上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
4月13日の売買結果です。勝利の為の12ヶ条は、お世話になっている先生から指導を受け、常日頃から小生が実施している事です。
●勝利の為の12ヶ条●
その① ルール以外の売買は絶対に執行してはいけない
その② 企業業績や景気中心で株の先の動きを判断してはいけない
その③ 自分に都合の良い材料を探してこじつけてはいけない
その④ 株は需給で動くので、その部分を重視しないと絶対に勝てない
その⑤ 世間のいい加減で役に立たない解説に振り回されてはいけない
その⑥ 世間で解説している間違った指標の使用方法で売買してはいけない
その⑦ 教科書的な基本戦術だけを頼りに売買してはいけない
その⑧ 発注の練習を怠ってはいけない
その⑨ 現物株のポイントの確認も怠ってはいけない
その⑩ 良い努力を積み重ね、悪い努力、無駄な努力をしてはいけない
その⑪ 必ず当日の復習をして、重要部分はしっかりと覚える
その⑫ 資金配分等リスク管理も怠ってはいけない
●今日のトレーディング結果●☆ディトレーディング☆14時13分 8.955 買い 14時29分 8.950 決済
→ 損益-500×10=-5,000(ミニ先物)
14時13分 8.955 買い 14時30分 8.950 決済
→ 損益-500×20=-10,000(ミニ先物)
14時24分 8.935 買い 14時27分 8.945 決済
→ 損益+1,000×30=+30,000(ミニ先物)
□デイトレ合計損益→+15,000
☆スウィングトレーディング☆ドテンセミクイック
売買無し
ドテンスロー
売買無し
スウィング逆張り
売買無し
□スウィング合計損益→±0
今日も先生の流れに逆らわない的確なシグナルにより利益になりました。それに比べて某番組ではミニを使った現物のリスクヘッジという解説をしていましたが、余りにも幼稚で馬鹿にしている内容に呆れ果てました。225を年初9000台の時に売り、7000台で買い戻していれば利益になるとか、そんな事は今になって解る事であり、年初から解っていれば誰も苦労はしません。
先生の現物運用方法と比べるのも失礼な事ですが、比べ物にはならない幼稚なレベルでの解説に改めて世間一般の解説のレベルの低さに開いた口が塞がりませんでした。
4月13日の総トータル+15,000(手数料含まず)
4月の総トータル+590,000(手数料含まず)
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー